今月9日のブログ『続・新型コロナウイルス雑感』に記した通り、私は当社内で全役職員に告ぐという形で此のコロナウイルスに対する評価、即ち「之はリーマンショックを超える非常に大きな影響を与え得るものだ」とい...
今月9日のブログ『続・新型コロナウイルス雑感』に記した通り、私は当社内で全役職員に告ぐという形で此のコロナウイルスに対する評価、即ち「之はリーマンショックを超える非常に大きな影響を与え得るものだ」とい...
早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問の野口悠紀雄さんは以前、「発想力とIQの関係」について次のように述べておられたようです(『致知』2001年12月号)――ニュートンもアインシュタインもあまりIQは高...
先日、米国人の友達と電話していたところ、コロナウイルスの話になりました。先方は、「日本で患者数が少ないのは検査していないからだ」と言っていました。確かに検査をしたら患者数は、もっと増えるだろうと思いま...
私は、此の見えざる敵すなわちコロナウイルスとの戦いも、企業経営者の競争相手との戦いと同じだと思います。何が同じかと言うと、『孫子』に「彼を知り己を知れば百戦危うからず」とあるように、先ず敵およびマーケ...
|